_____赤ちゃんの柵(ベビーゲート)をDIYしてみました______
娘も1歳間近になり、つかまり立ちからみるみるうちに成長して
今では5、6歩歩くようになりました!嬉しい反面家の中を歩き回って
触りまわって大変なので柵(ベビーゲート)ほしいな。と思うようになりましたが
よく見るこういうやつがほしい。
しかし、家の構上じょう付けたい位置にこのタイプがつけれないというのと
もう少し安くしたい。という事で旦那さんに相談したらこんな感じで
つくってくれました!準備物。
100均(ダイソー)
・ハンガーーネット
・ハンガーネットスタンド
・ジョイント
そして、15分ほどで完成したのがこちら!
ジョイントのおかげで横に開いたり使わない時には閉じて収納もできます!
今の娘身長にはこれぐらいで全然大丈夫です!
平日の一人で見ている時はご飯中によくキッチンまできて好き放題しますが
これで大丈夫( *´艸`)
100均も本当に昔より何でもあるので便利です♪
充実した休日が送れたので第2弾もしていきたいと思います!笑
こちらものぞいてみてください( *´艸`)知りたい情報が満載、日々UPしてます↓↓↓
★初めての靴ファースト・ベビーシューズ通販総合サイトbaby walk days(ベビーウォークデイズ)
★シューズショップ コマツ(shose shop KOMATSU)
★ウォーキング&ノルディックウォーキング総合サイトwalkit(ウォーキット)